2011年6月18日土曜日

6月19日・・・「きた・える・かい?」開催!

こんにちは
明日はいよいよ「きた・える・かい?」の当日を迎えます。
時間等 再度確認しておきたいと思います。

●内容:午前中は「短歌の技術講習会」、午後は「詩のボクシング」の二部構成です。

●会場:公文国際学園(横浜市戸塚区小雀町777)

●開催日時:平成23年6月19日(日) 9:15~16:30( 受付 9:00 ~ )
*なお、生徒委員のみなさんは準備のために8:30集合です。よろしくお願いします。
*交通機関は、JR大船駅下車で神奈中バス「急行公文国際学園」行をご利用ください。
朝の時間は、8:20 8:50発のバスがあります。運賃は220円です。
*「詩のボクシング」のために午後から参加する人は、12:15、12:45のバスをご利用ください。
ただし、出場者は対戦くじ引きを12:30に行いますので、12:15のバスをご利用ください。

●午前の部…文芸技術講習会(短歌部門) 開会式=9:15
*9:30より合評会を行います。
*今回は、「窓」「切る」という二つのテーマでの短歌について合評を行います。
「窓」は57作品、「切る」は55作品の応募がありました。この中から神奈川県代表生徒を選出します。

●昼休み(12:00~13:30)
*12:30に2Fホールにて、「詩のボクシング」出場者によるくじ引きを行います。
個人戦・団体戦の対戦相手を決めるくじ引きですので、時間に遅れないように集合してください。
(但し、団体戦のくじ引きは代表1名でもかまいません)
*ホールは12:30~13:00までは選手のみ使用できます(練習など)。
*ホールの開場は13:00からとします。
*審判の方は13:15にはホールにお集まりください。(審査員席にお願いします)

●午後の部…第5回 高校生「詩のボクシング」神奈川大会
*詳細は、明日お渡しするプログラムに記載。
*個人戦8名、団体戦8チームによるトーナメント方式で試合を行います。
*閉会式は15:30頃の予定です。

不明な点がありましたら、 kamobun@gmail.com までお問い合わせください。

もっと早くに連絡するつもりがギリギリになってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
それでは、明日、よろしくお願いします。

6

こんにちは
明日はいよいよ「きた・える・かい?」の当日を迎えます。
時間等 再度確認しておきたいと思います。

●会場:公文国際学園(横浜市戸塚区小雀町777)

●開催日時:平成23年6月19日(日) 9:15~16:30( 受付 9:00 ~ )
*なお、生徒委員のみなさんは準備のために8:30集合です。よろしくお願いします。
*交通機関は、JR大船駅下車で神奈中バス「急行公文国際学園」行をご利用ください。
朝の時間は、8:20 8:50発のバスがあります。運賃は220円です。
*「詩のボクシング」のために午後から参加する人は、12:15、12:45のバスをご利用ください。
ただし、出場者は対戦くじ引きを12:30に行いますので、12:15のバスをご利用ください。

●午前の部…文芸技術講習会(短歌部門) 開会式=9:15
*9:30より合評会を行います。
*今回は、「窓」「切る」という二つのテーマでの短歌について合評を行います。
「窓」は57作品、「切る」は55作品の応募がありました。この中から神奈川県代表生徒を選出します。

●昼休み(12:00~13:30)
*12:30に2Fホールにて、「詩のボクシング」出場者によるくじ引きを行います。
個人戦・団体戦の対戦相手を決めるくじ引きですので、時間に遅れないように集合してください。
(但し、団体戦のくじ引きは代表1名でもかまいません)
*ホールは12:30~13:00までは選手のみ使用できます(練習など)。
*ホールの開場は13:00からとします。
*審判の方は13:15にはホールにお集まりください。(審査員席にお願いします)

●午後の部…第5回 高校生「詩のボクシング」神奈川大会
*詳細は、明日お渡しするプログラムに記載。
*個人戦8名、団体戦8チームによるトーナメント方式で試合を行います。
*閉会式は15:30頃の予定です。

不明な点がありましたら、 kamobun@gmail.com までお問い合わせください。

もっと早くに連絡するつもりがギリギリになってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
それでは、明日、よろしくお願いします。

2011年3月18日金曜日

文学散歩中止のお知らせ

3月11日の東日本大地震の影響で、未だ、計画停電による店舗の閉店や電車の運行が不規則な状態が続いています。

文芸専門部が3月28日(月)に企画していた「神保町・小学館文学散歩」ですが、春休み中、部活禁止という学校もあるため、残念ながら今回の実施は見送ることにいたしました。

今年度卒業生やOB・OGのみなさんも楽しみにしてくれていたのに申し訳ありません。
またの機会に声をかけますので、その節は参加していただきますようお願いいたします。

なお、来年度最初の行事は、4月17日(日)の文芸部顧問総会・部誌交換会です。
会場は、公文国際学園高等部になります。
当日は、部誌の紹介や交換をしてもらいますので、よろしくお願いします。

2011年3月14日月曜日

「俳句甲子園学習会」について

高文連とは直接関係がありませんが、3月20日(日)の午前中に予定していた「俳句甲子園学習会」(会場=公文国際学園高等部)ですが、地震による不安な情勢の中にあるため、今回の開催は見送ることにしました。
また、4月以降に学習会を行うことがあるかもしれませんので、その節はご協力をお願いします。

なお、高文連文芸専門部の「文学散歩」(神保町・小学館編集部訪問)については今後また実施について連絡をすることになろうかと思います。
28日までには鎮静化していてくれることを願いたいですね。

以上、連絡でした。

2011年2月10日木曜日

2月11日は「綴」の編集作業日です!

いつも間際の連絡になってしまって申し訳ありません。

明日、2月11日(祝)は、第8回運営会議&第6回生徒委員会が予定されています。
生徒委員会では、今年度の「綴」(第14号)の編集作業を行いますので、生徒委員と助っ人の皆さん、よろしくお願いします。

では、明日の日程等についてご連絡しておきます。

◆場所:公文国際学園高等部(横浜市戸塚区小雀町777)

◆交通機関:JR大船駅下車⇒観音様側のバス停の一番先にてバスに乗車
●9時台(運営会議教員用)=0・15・30・45 の4本
●12時台(生徒委員・助っ人・引率教員用)=15・45 の2本(11時台は45 1本があります)
※バス代は片道220円です。
※お昼は、公文国際学園の食堂が利用できます(お弁当を食べるのも可)。
⇒ランチセット(470円)、ポークカレー・とんこつ味噌ラーメン・ミートボールスパゲッティー(330円)
⇒時間帯は12時~13時です。(明日は「模擬国際会議」が予定されているので多少混み合います)

◆時間
・運営会議 10時~12時(講義室1)
・生徒委員会 13時~17時(PCルーム)

◆その他
・「部活動紹介」を未提出の学校は持参してください。
・11月の交流会で「リレー小説」の打ち込みを担当した人で、未提出の人は必ずUSBを提出してください。
⇒未提出…1班(北村さん[みなと総合])・4班(伊從さん[瀬谷西])・7班(並木さん[有馬])・8班(遠藤さん[瀨谷西]・9班(髙橋さん[横浜隼人])・11班(武川さん[公文国際])
よろしくお願いします。

◆明日のお天気は荒れ模様と伝えられています。交通機関がストップしないことを願いたいですね。
もし何か困ったことがありましたら、 kamobun@gmail.com までご連絡ください。

2011年1月14日金曜日

第1回 文芸部誌イラストコンテスト 結果発表


今年度の表彰のまとめ

1月15日に県高文連総合閉会式が青少年センターにて開催されます。

文芸専門部としては、部誌コンクールの表彰、文芸コンクールの表彰のほか、全体会の終了後に、賞状の授与やお知らせ、それから「リレー小説」のデータ渡しなどがあります。
各校1名は必ず参加するようお願いします。

まずは、11月に行われた文芸部部誌コンクールの結果発表をしておきましょう。

【第12回 文芸部誌コンクール】

◎教育長賞(全体で1位)
・県立厚木高校 文藝部「群季」

◎県私立中学高等学校協会理事長賞(自主制作1位)
・法政大学第二高校 文芸部「Preface」

◎高文連会長賞
・公文国際学園高等部 メディアミックスクラブ「MiMiC」
・東海大学付属相模高校 文芸部「琥珀」 
・横浜隼人高校 文芸部「文樂中毒」 
・洗足学園高等学校 文芸同好会「NOT EQUAL」

◎相模鉄道賞(今年度新設。奨励賞的な位置づけ)
・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校 文芸部「下駄箱」

◎専門部会長賞 
・県立麻生高校 文芸同好会「まどろみの放課後」 
・県立有馬高校 文芸部「Laglas」  
・県立川崎高校 文芸部「文芸取扱説明書」 
・県立光陵高校 文芸部「文芸部」 
・県立相模向陽館高校 文芸同好会準備会「題名のない文芸部誌」 
・県立瀬谷西高校 文芸部「Some Time」 
・県立津久井浜高校 文芸部「流星群」 
・県立秦野曽屋高校 文藝部「恵」 
・県立弥栄高校 文芸部「Fate」 
・県立鶴嶺高校 文芸部「フェニックス」 
・県立三浦臨海高校 文芸部「月虹」 
・日本女子大学附属高校 文芸クラブ「生田文学」 
・山手学院高校 文藝創作部「言の葉」 
・横浜市立みなと総合高校 文芸部「銀星館」 
・横浜英和女学院高校 文芸部「僕らの音」


つぎに、11月の交流会(全国大会予選会)の合評を経て来年度の全国大会に出場する人たちが決定したのでお知らせしておきます。


【第35回 全国高等学校総合文化祭・福島大会 神奈川県代表】

◎散文部門
・神奈川県立鶴嶺高等学校2年 根本 飛鳥さん

◎詩部門
・横浜隼人高等学校1年 斉藤香菜子さん

◎短歌部門
・神奈川県立麻生高等学校1年 池上由里子さん

◎俳句部門
・公文国際学園高等部2年 松本恵子さん

◎文芸部誌部門
・神奈川県立厚木高等学校『群季』

※以上、5部門の代表の人たちは、今年の8月4日~7日の日程で福島県いわき市のいわき市文化センターで行われる全国大会に出場することになります。がんばってくださいね。



最後に、今回はじめて実施した、イラストコンテストの結果も載せておきます。

これまで、イラストは何ら審査の対象になることがなかったのですが、最近の文芸部誌は文字だけで埋め尽くされていたかつての堅いイメージから脱皮し、作品と連動したイラストや柔らかいタッチの表紙など、イラストが不可欠な要素となってきている傾向がみられます。

そこで、今年は、交流会の際に提出された作品を展示し、参加者の投票で優秀作品を選びました。
今後、イラストのクゥオリティもレベルアップしていくといいですね。

【第1回 文芸部誌イラストコンテスト】

◎最優秀賞:公文国際学園高等部2年 綾田孝世さん

◎優秀賞:県立瀬谷西高等学校3年 佐藤亮太くん

◎優良賞:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校2年 矢嶋涼央くん