2010年11月10日水曜日

韻文(詩)作品追加のお知らせ

11月7日配布の作品集に間に合わなかった詩を一篇追加いたしました。

ご確認ください。

こちらです



 

2010年11月9日火曜日

第14回文芸部交流会(全国大会予選会)・文芸部誌コンクールについて

ブログの更新が滞っていてすいませんm(_ _)m

さて、今年度も文芸部の交流会と部誌コンクールが迫ってきました。
大会の場所と日程は以下の通りです。

1.日時:11月14日(日) 9時受付~16時頃まで(弁当をご用意下さい)
2.会場:横浜市西公会堂 2F 会議室
  住所:横浜市西区岡野1-6-41 〈交通〉JR線 横浜駅西口(相鉄口)下車 徒歩10分
3.内容:文芸部誌を持ち寄っての交流会及び文芸部誌コンクール(来年度 福島大会の予選会を兼ねる)
4.参加費:一校につき千円を当日ご持参ください。(初参加の学校は専門部加盟料1000円も必要となります)
5.その他:11月14日(日)当日は、必ず顧問による引率をお願いいたします。

⇒お問い合わせは、 kamobun@gmail.com (有澤) までお願いします。

【諸注意】
●当日は、部誌を25部持参してください。(参加校に配布して採点をするため)

●イラストコンテストを行います。各校の文芸部誌に使用されたことのあるイラスト(高1~3の文芸部員の作品に限ります)を2点まで受付に提出してください。(原画である必要はありませんが、カラー原画などの提出も可とします)⇒生徒投票により上位3作品を表彰します。

●小説・詩・短歌・俳句についての合評会を行うので、11月7日に各校に配布した「作品集」の作品を事前に読んでおいてください。(当日欠席した学校については、1セットを学校宛に送付してあるので、参加生徒数をコピーして配布しておいてください)

●午前中は、部活・部誌の紹介(各校3分程度)、合評会を中心に行います。合評会後、優秀作品(全国大会候補作品)を生徒の投票によって選びます。
 午後は、リレー小説や文芸カルタなどの交流会を中心に実施します。

充実した一日になるといいですね!

****************************************

★☆★ 作品集をPDFファイルにてUPしました ★☆★

●散文(小説)部門作品集 ⇒ こちらです

●韻文(詩・短歌・俳句)部門作品集 ⇒ こちらです

*なお、合評に際して学校名・作者名は伏せて行うため、作品集に名前は書いてありません。
*PDFファイルを開くためには、Adobe reader がインストールされている必要があります。
*iphoneなどに取り込んで読むこともできます。